増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

10月30日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉と一口がんもの煮もの
●さつまいものてんぷら
 旬のさつまいもを使い、卵アレルギーのある子どもたちも食べられるように、小麦粉と水で作った衣をつけて油で揚げます。最後にふり塩をして塩味をつけています。
●ミニフィッシュ
●ごはん
●牛乳

10月27日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●牛肉のカレー風味焼き
●トマトのスープスパゲッティ
 今月1回だけ使用できる生のトマトを使っています。オリーブ油でにんにくを香りよくいためて風味を増し、ほたて貝とベーコンで旨みをだしています。
●キャベツときゅうりのピクルス
●レーズンパン
●牛乳

10月26日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●ハヤシライス
 牛肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、セロリーを使い、小麦粉とサラダ油で作ったブラウンルウを加えて煮込みます。
●野菜サラダ
●ソフト黒豆
 新食品です。丹波黒大豆を糖液に漬け、乾燥させた製品です。丹波黒大豆は他の黒豆に比べ、大粒で旨味があり、風味の良いのが特徴です。
●牛乳

10月25日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●まぐろのオーロラ煮
 しょうが汁で下味をつけたまぐろに片栗粉をまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませます。魚の臭みがなく子どもたちに大人気の献立です。
●じゃがいものスープ
●サワーキャベツ
●食パン
●いちごジャム
●牛乳

10月24日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●お好み焼き
 卵、水、やまいもとろろなどで作った生地にかつおぶし、青のりなどを混ぜ、キャベツと青ねぎを加えて焼き物機で焼き、切り分けます。小袋のトンカツソースがつきます。
●豚汁
●きゅうりの梅風味
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/24 給食週間(〜30日)
1/25 クラブ活動
1/26 出前授業5年生(関西電力)
1/30 総合研究発表会全体会