増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

4月10日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のデミグラスソース
 豚肉(肩ロース)に、ワイン、塩、こしょう、オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼き、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースをからませます。
●スープ
●キャベツとピーマンのソテー
●パンプキンパン
●牛乳

進級おめでとうございます。今日から新学年での給食がはじまりました。6年生の子どもたちは1年生のお世話をとても優しく、でも少し恥ずかしそうにしてくれました。1年生は小学校で初めての給食。「3回おかわりした!」「ピーマン食べれた!」と、目を輝かせながら嬉しい報告をしてくれていました。モリモリ食べて、大きくなあれ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/7 始業式 校内美化活動
1/8 発育測定6年 給食開始 プログラミング学習中学年 ソフトボール投げ測定期間 四校合同巡視
1/9 発育測定5年 プログラミング学習中学年 あいさつ週間(〜16日)
1/10 委員会活動 発育測定4年 プログラミング学習中学年 銀行口座振替(給食費) はぐくみ事務局会議
1/11 発育測定3年 プログラミング学習中学年 ひまわり学級懇談会 PTA実行委員会