増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

12月18日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●たらのフライ
 給食初登場です。スケソウダラという魚をフライにした製品です。スケソウダラのすり身はかまぼこの原料にもなります。
●あつあげと野菜の煮もの
●りんご
●ごはん
●牛乳

12月17日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●冬野菜のカレーライス
 定番のじゃがいもに代わり、旬のだいこんやれんこん等の冬野菜を使用しています。
●ブロッコリーのサラダ
●黄桃(カット缶)
●牛乳


12月14日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●さばのみぞれかけ
 塩で下味をつけたさばを焼き、だいこんおろしとみりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁でつくったタレをかけます
●みそ汁
●こまつなの煮びたし
●ごはん
●牛乳

12月13日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●カレーうどん
 寒い時期に、体の温まる一品です。
●はくさいのおひたし
●みかん
●黒糖コッペパン
●牛乳

12月12日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉の甘辛焼き
●みそ汁
●きくなとはくさいのごまあえ
 冬が旬のきくなは少し苦みのある野菜ですが、はくさいと合わせて調味液であえて食べやすくしています。
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/15 避難訓練(地震) 発育測定2年
1/16 C−NET 発育測定1年
1/17 なわとび週間(〜30日)
1/18 しょっきピカピカの日
1/19 せいわっこ広場