増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

12月3日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉とじゃがいものスープ煮
●きのこのドリア
 しめじ、エリンギ、マッシュルームを使用し、ベーコンで旨みを、生クリームでコクをだしたドリアです。
●ミニフィッシュ
●ライ麦パン
●牛乳

11月30日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●白身魚のフリッター
 小学校では初登場です。沖あみのむき身とあおさの入った衣をつけた「ホキ」という魚を油で揚げます。
●スープ煮
●だいこんのピクルス
●食パン
●いちごジャム
●牛乳

11月29日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●中華丼
 「うずら卵」の個別対応献立です。
●もやしの中華あえ
●りんご
●牛乳

11月28日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のしょうがじょうゆかけ
●けんちん汁
 「けんちん汁」は、にんじん、れんこん、だいこん、とうふ、うすあげをを炒めてコクを出し、だしを入れて煮た汁物です。
●三度豆のからしじょうゆあえ
●ごはん
●牛乳

11月27日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●牛肉の香味焼き
●豚肉とだいこんのカレー煮
●うずら豆のグラッセ
 砂糖と塩とバターで味つけした洋風の煮豆です。
●おさつパン
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/15 避難訓練(地震) 発育測定2年
1/16 C−NET 発育測定1年
1/17 なわとび週間(〜30日)
1/18 しょっきピカピカの日
1/19 せいわっこ広場