増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

10月17日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●ハヤシライス【米粉】
小麦アレルギーのある子どもも食べることができるように、小麦粉のかわりに上新粉を使ってとろみをつけています。
●キャベツとコーンのサラダ
●みかん
●牛乳


10月16日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●お好み焼き
 大阪らしい食べ物のお好み焼きは、やまいもとろろを使用し、ふっくらとした食感となるようにしています。小袋のトンカツソースをつけていただきます。このお好み焼きは卵を使用しています。
●豚汁
●きゅうりの梅風味
●黒糖コッペパン
●牛乳


10月15日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●タンタンめん
 野菜が入った汁めんの上に、教室で肉みそをのせていただきます。
●キャベツの甘酢づけ
●さくらんぼ(缶)
●大型コッペパン
●はちみつ
●牛乳

10月12日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●かつおのマリネ焼き【ノンエッグドレッシング】
かつおのパサつきをおさえるために、塩、こしょう、卵を使用しないマヨネーズ風味の調味料「ノンエッグドレッシング」で下味をつけて焼いています。
●マカロニとキャベツのスープ
 アルファベットマカロニの除去を行うことができる個別対応献立です。
●もやしとピーマンのソテー
●ごはん
●牛乳

10月11日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●和風おろしハンバーグ
●みそ汁
●かぼちゃのいとこ煮
 あずきを柔らかく煮たあと、味付けしたかぼちゃと合わせて煮含めています。
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/15 避難訓練(地震) 発育測定2年
1/16 C−NET 発育測定1年
1/17 なわとび週間(〜30日)
1/18 しょっきピカピカの日
1/19 せいわっこ広場