増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

8月28日(水)の給食の献立

画像1 画像1
8月28日(水)の給食の献立

●焼きハンバーグ
●豆乳スープ
 じゃがいも、たまねぎ、コーン、にんじん、パセリを使用し、野菜ブイヨンなどで味つけしたあと豆乳で仕上げたスープです。
●キャベツのカレーソテー
●ライ麦パン
●牛乳

8月27日(火)の給食の献立

画像1 画像1
8月27日(火)の給食の献立

●マーボーあつあげ丼
 あつあげがボリュームのある、香辛料がきいた丼となっています。
●中華スープ
●ミニフィッシュ
●牛乳

2学期がはじまりました!少したくましくなったように感じる子どもたちの元気な声が学校中に飛び交っています。2学期も行事や学習活動が盛りだくさんです。まだまだ暑い日が続くなか、調理員さんも衛生面に気をつけながら、子どもたちにおいしく食べてもらおうと頑張って調理してくださいます。元気で丈夫な体を作っていけるよう、しっかり食べてほしいと思います。

7月18日(木)の給食の献立

画像1 画像1
7月18日(木)の給食の献立

●さけのつけ焼き
●みそ汁
●とうがんの煮もの
 夏が旬のとうがんを、鶏肉とともにしょうがの風味をきかせただしで煮ます。
●ごはん
●牛乳

今日で1学期の給食が終わりました。色々な食材をたくさん楽しく食べることができたでしょうか。あさってから夏休み。冷たい食べ物や飲み物をとりすぎず、バランスの良い規則正しい食事をこころがけてほしいと思います。そして2学期には元気な顔を見せてくださいね。楽しみにしています!

7月17日(水)の給食の献立

画像1 画像1
7月17日(水)の給食の献立

●チキンレバーカツ
 ほんのりカレー味がついて食べやすく、子どもたちに人気の献立です。不足しがちな鉄分をとることができます。
●ケチャップ煮
●たことキャベツのソテー
●食パン
●りんごジャム
●牛乳

7月16日(火)の給食の献立

画像1 画像1
7月16日(火)の給食の献立

●ゴーヤチャンプルー
 年に1回、7月のみ登場するゴーヤ(にがうり)と豚肉、もやしを使用しています。一般的には卵が使われますが、給食では卵は使用していません。食べる時に小袋のかつおぶしをかけることで、風味と旨みを添えています。
●すまし汁
●あつあげのしょうがじょうゆかけ
●ごはん

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/18 手洗い・歯みがき週間(〜22日)
11/19 しょっきピカピカの日 町たんけん2年 PTA地域登校指導
11/21 クラブ活動 児童会集会活動 第3回子どもフェスタ委員会
11/22 こころの劇場6年 C−NET 社会見学3年(消防署) PTA給食試食会