増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

11月21日(木)の給食の献立

画像1 画像1
11月21日(木)の給食の献立

●ホイコウロー
 よくゆでて料理酒で下味をつけた豚ばら肉と、しょうが、にんにく、白ねぎ、キャベツ、ピーマンを炒め、テンメンジャンなどの調味液で味つけします。
●中華スープ
●きゅうりの辛みづけ
●ごはん
●牛乳

11月20日(水)の給食の献立

画像1 画像1
11月20日(水)の給食の献立

●豚肉とキャベツのスープ煮
●変わりピザ
ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせたものをぎょうざの皮に給食室で1枚ずつのせて焼いた、一口サイズのピザです。
●みかん
●食パン
●マーマレード
●牛乳

11月19日(火)の給食の献立

画像1 画像1
11月19日(火)の給食の献立

●なまりぶしのしょうが煮
 なまりぶしとは、かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取り除いた後、燻して乾燥させたものです。
●みそ汁
●ほうれんそうのおひたし
●ごはん
●牛乳


11月18日(月)の給食の献立

画像1 画像1
11月18日(月)の給食の献立

●あげどりのねぎだれかけ
 料理酒としょうが汁で下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げた鶏肉に、白ねぎ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、水、ごま油をあわせたタレをかけた、子どもたちに大人気の献立です。
●含め煮
●もやしのゆずの香あえ
●ごはん
●牛乳

11月15日(金)の給食の献立

画像1 画像1
11月15日(金)の給食の献立

●牛肉の香味焼き
●ケチャップ煮
●うずら豆のグラッセ
 うずら豆は、鳥のうずらの色合いや、うずら卵の殻の模様に似ている豆です。バターの風味を効かせています。
●ライ麦パン
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/21 クラブ活動 児童会集会活動 第3回子どもフェスタ委員会
11/22 こころの劇場6年 C−NET 社会見学3年(消防署) PTA給食試食会
11/26 フッ化物塗布4年 栄養教育4年 第4回子どもフェスタ委員会