増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

10月1日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●牛肉のカレー風味焼き
●ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
 オリーブオイルでにんにくを香り良くいためて風味を増し、ほたて貝とベーコンでうまみをだしています。生のトマトの酸味が爽やかな献立です。自然体験学習に行っている5年生が、食べることができなくてとても残念がった人気の献立です。
●きゅうりのサラダ
●おさつパン
●牛乳

9月30日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●さごしの塩焼き
●豚肉とじゃがいもの煮もの
●キャベツの梅風味
 ゆでたキャベツを、梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作った調味液であえます。
●ごはん
●牛乳

9月29日(火)の給食の献立 【月見の行事献立】

画像1 画像1 画像2 画像2
●一口がんもとさといものみそ煮
 十五夜が「芋名月」と言われることや、十五夜にさといもを供える習慣があることから、さといもを使用した煮物となっています。今年は、あさっての10月1日が十五夜です。美しい満月が見れるといいですね。
●牛肉と野菜のいためもの
●みたらしだんご
●ごはん
●牛乳

9月28日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のからあげ
 下味はいたってシンプルな、しょうが汁とにんにく、塩、こしょうのみですが、揚げかすまで取り合いになるほどの大人気献立です。
●とうがんの中華スープ
●切干しだいこんのごま辛みづけ
●コッペパン
●いちごジャム
●牛乳

9月25日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉の甘辛焼き
●みそ汁
 意外にも久しぶりに登場のみそ汁は、とうふ、キャベツ、にんじん、もやし、えのきたけ、わかめ、と具沢山でした。子どもたちにも大人気のお味噌汁。残食はほとんどありませんでした!
●オクラのおかかいため
●ごはん
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31