増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

11月12日(木)の給食の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●なまりぶしのしょうが煮
 なまりぶしは新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取り除いたあと、いぶして(けむりにあてて)乾燥させたものです。
●みそ汁
 だしこんぶとかつおぶしでしっかりと出汁をとった(写真)、具だくさんのみそ汁です。
●ほうれんそうのおひたし
●ごはん
●牛乳

11月11日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●関東煮
 新登場の食材、ごぼう平天を使用しています。「うずら卵」の個別対応献立です。
●はくさいの甘酢あえ
●のりのつくだ煮
 きざみのりとみじん切りにしたしいたけを、だしと調味料で煮詰めて作る、手作りののりのつくだ煮です。
●ごはん
●牛乳

11月10日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のカレー風味焼き
●ケチャップ煮
 鶏肉と野菜をトマトピューレ、砂糖、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、チキンブイヨン、ケチャップで煮込んだ洋風の煮ものです。洋風献立ではこういう味つけが子どもたちに人気があります。
●りんご
●コッペパン
●バター
●牛乳

11月9日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●あげどりのねぎだれかけ
 給食室で揚げた鶏のからあげに、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、ごま油、白ねぎを合わせたタレをからませた、子どもたちが大好きな献立です。
●含め煮
●もやしのピリ辛あえ
●ごはん
●牛乳

11月6日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のデミグラスソース
 柔らかい豚肉肩ロースにワイン、塩、こしょう、オリーブ油で下味をつけて焼き、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったたっぷりのソースでからませています。
●スープ
●うずら豆のグラッセ
 うずら豆を柔らかく煮、砂糖と塩、バターで味つけしています。
●おさつパン
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30