6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

2学期が始まります

  秋暑の候、皆様、いかがお過ごしでしょうか。長かった夏休みも終わり、明日から2学期が始まります。今年度の夏休みは、子どもたちが登校するような行事ができず、少し寂しい休みでしたが、明日からは元気な姿がたくさん見られることと新学期の始まりをワクワクしながら待っています。
 新型コロナウイルス感染症の状況は深刻で、緊急事態宣言下での新学期のスタートとなってしまい、行事の予定変更や学習活動の制限などが予想されます。本校では、児童の安全・安心を第一に考え、感染症対策をしっかり行ったうえで通常通りの学習活動を行っていきます。
 保護者の皆様、地域及び見守り隊の方々には、今学期も本校教育活動にご理解とご協力をいただければ幸いです。
 なにとぞ、よろしくお願い申しあげます。                    梅香小学校 校長 岩崎 哲、教頭 田辺 義朗、教職員一同 

緊急事態宣言延長に伴う本校の対応について

 新型コロナウイルス感染症まん延防止のための緊急事態宣言期間延長に伴い、大阪市教育委員会から、泊を伴う学校行事等について「期間中は原則延期」との指示がありました。つきましては、それに伴う本校の対応を下記の通りとします。
〇 9月2日(木)〜3日(金)に予定しています5年生自然体験学習は延期します。延期後の日程については、決まり次第お知らせします。
〇 9月10日(金)に予定しています3年生の校外学習は延期します。延期後の日程については、決まり次第お知らせします。
なお、その他の学習活動については、予定通りとします。
※ 新型コロナウイルス感染症の状況は日々変化します。それに伴う対応や指示などについても変更していく可能性があります。本校の対応等について、変更等があれば決まり次第情報提供していきますので、大阪市のホームページや本校ホームページ、保護者メール等にご留意いただきますようお願い申しあげます。

電話不通について、復旧のお知らせとお詫び

本日(8月18日)午前10時30分の段階で、本校電話が不通になっていましたが、現在は復旧しています。皆様方にご不便をおかけしましたこと深くお詫び申しあげます。

夏休みは子どもと一緒に本を読もう!

小学生とその保護者の方が、一緒に楽しめる本の紹介です。
この夏休みに、ゆっくり読書に取り組んでみてはいかがでしょうか。

詳しくは、⇒こちらをごらんください。

7月15日 本日の登校について

本日は、通常どおり、授業があります。
気をつけて登校するようにしてください。

登校時の天候によっては、家を出る時刻を遅らせる等、各ご家庭でご判断いただき、安全第一の対応をしていただきますようお願いいたします。

また、テレビなどの気象情報もご確認ください。今後、状況に変化があれば、ホームページ、保護者メールでもお知らせいたします。

このところ、不安定な気候が続いています。登校時、雨がやんでいても下校時に急な雨が降ることもありますので、傘などの雨具を持たせるようにお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式
8/26 給食開始
8/27 発育測定1・2年
4年生き物探し出前授業
8/30 発育測定3・4年

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連