6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

日本PTA近畿ブロック研究大会 大阪市大会への参加について

標題について本日、PTAより文書を配布しています。
分科会の内容等、詳細については下のそれぞれをクリックしてご覧ください。

 ⇒日本PTA近畿ブロック研究大会 大阪市大会 案内1

 ⇒日本PTA近畿ブロック研究大会 大阪市大会 案内2 日程等

 ⇒日本PTA近畿ブロック研究大会 大阪市大会 案内3 分科会内容

運動会のお礼

 本校の令和3年度運動会は、本日、無事終了いたしました。保護者の皆様、地域の方々、ご協力ありがとうございました。近隣の皆様方には、休日のところお騒がせして申し訳ありませんでした。
 新型コロナウイルス感染症拡大予防の観点から今年度も観覧していただけませんでしたが、子どもたちは、晴天の下、元気にそして精一杯の力で競技や演技をしていました。とても素晴らしい運動会になりました。保護者の皆様には、子どもたちが帰宅した後、運動会の話をいっぱい聞いてあげて下されば幸いです。また、本ホームページ上にて子どもたちの様子をアップしていきますのでご覧ください。よろしくお願い申しあげます。
 本日は、本当にありがとうございました。校長 岩崎 哲、教職員一同

重要 明日、9月25日(土)の運動会について

本日、あらためて持ち物や登下校時刻についてのお知らせを配布しました。
ご覧いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。

本日の配布物は、こちらからもご覧になることができます。
9月25日(土)の運動会について

来年度(令和4年度)就学児童の保護者の皆様

 今年度、此花区役所による学校説明会が中止となったため、本校で「学校公開・説明会」を実施する予定でしたが、依然として新型コロナウイルス感染症による影響が甚大なため、本校の「学校公開・説明会」も中止させていただくこととなりました。
 なお、学校の様子や就学についてお尋ねになりたい場合は、電話等で対応させていただきますので、本校までご連絡ください。その際、こちらからも、お子様のお名前や電話番号等についてお尋ねする場合がありますので、ご了承ください。
 主旨ご理解のうえご協力お願い申しあげます。

緊急 緊急事態宣言再延長に伴う対応について

 新型コロナウイルス感染症まん延防止のための緊急事態宣言が9月30日(木)まで再延長されることになりました。大阪市教育委員会から、以前から行っている緊急事態宣言下での教育活動の対応を継続することとの指示がありました。
 本校では、それを受けまして下記の対応をしていきます。
〇 従来より行ってきた感染症対策を徹底しながら通常授業を継続していく。
〇 宣言期間中の校外活動については、延期する。また、校外からゲストティーチャーを招いての学習は、先方と綿密に連携し、徹底した感染症対策を行ったうえで実施する。
〇 運動会等については、保護者等を招かずに実施する(今後の学習計画や校舎の工事等のため、延期日の設定ができないため)。

 本校では、今後も児童の安全・安心を第一に考え、徹底した感染症まん延防止対策を施しながら学習活動を行っていきます。保護者の皆様におかれましては、主旨をご理解の上ご協力をいただきますとともにご家庭での児童の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導についてご留意いただきますようお願い申しあげます。
 なお、新型コロナウイルス感染症の状況は日々変化します。学校の対応もそれに伴い変更する可能性がありますので、本校ホームページや保護者メール、大阪市ホームページなどの情報にご留意いただきますようお願い申しあげます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 委員会活動
4-1 焼却工場見学
10/6 4-2 焼却工場見学
10/8 5年社会見学(日本製鉄) 延期

学校運営計画

学校協議会

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連