アゲハチョウ幼虫、発見!!!

 5月19日(火)、学習園で作業中の管理作業員さんが「アゲハチョウの幼虫」を発見しました。
 アゲハチョウは卵からかえった後、脱皮を繰り返し、卵→1齢幼虫→2齢幼虫→3齢幼虫→4齢幼虫→5齢幼虫→蛹(さなぎ)と成長し、最後に羽化し成虫となります。

 虫たちも新型コロナウイルスに負けず、立派に成長しています。

【写真上】アゲハチョウの卵
【写真中】卵からかえってまもない「1齢幼虫」、小さい!
【写真下】脱皮を繰り返した「5齢(終齢)幼虫」、成虫までもう少し!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
5/20 スクールカウンセラー来校
5/21 登校日 2年、3年、6年
5/22 登校日 1年、4年、5年
5/25 登校日 2年、3年、6年
5/26 登校日 1年、4年、5年
口座振替
祝休日
5/20 臨時休業
5/21 臨時休業
5/22 臨時休業
5/23 臨時休業
5/24 臨時休業
5/25 臨時休業
5/26 臨時休業