4年生 水道教室   11月8日(火)

 柴島浄水場の方が来てくださり、水道教室を開いてくださいました。
 汚れた水をろ過する実験を行いました。まず、砂を使ってろ過しました。砂を通すだけで、水が透明になり、みんな驚いていました。次に、先ほどろ過した水に色を付けて、粒状活性炭を使ってろ過しました。ろ過された水が透明になっているのを見て、みんなさらに驚いていました。
 最後に、水道水とミネラルウォーターの水のどちらがおいしいか飲み比べました。半数近い児童が「水道水の方がおいしい。」と感じたようでした。
 浄水場の方々のおかげで、毎日安全に水道水を使うことができていると学びました。
 柴島浄水場の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 冬季休業終了
1/10 始業式
1/11 給食開始
保健行事
1/11 発育測定6年
祝休日
1/5 学校閉庁日
1/9 成人の日