4年生 「水道教室」 11月22日(木)

 柴島浄水場の方が来られて、4−2は3・4時間目、4−1は5・6時間目に水道教室がありました。浄水場のDVDを観た後、淀川の水をろ過する実験をしました。砂や活性炭などを通すだけで、泥水が透明な水に変わっていく様子に、子どもたちは「魔法みたい!」と驚いていました。
 最後に、水道水と市販の天然水を飲み比べると、4割近い児童が「水道水の方がおいしい。」と答えていました。
 浄水場の方から、水道教室の受講証明書やパンフレットなどもいただき、楽しく学習することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/4 冬季休業終了
祝休日
1/1 元日

学校評価

学校だより