4年「チリメンモンスター」出前授業」 1月17日

 多目的室で「チリメンモンスター」の出前授業があり、大阪市漁業協同組合の方から、大阪湾で獲れる魚について詳しく説明していただきました。
 子どもたちの予想をはるかに超え、チリメンジャコの原料であるカタクチイワシの稚魚は、1日の漁で1tも獲れることを教えてもらうと、とても驚いた様子になっていました。
 その後、チリメンジャコの中に、カタクチイワシ以外に何が混ざっているか、いただいた「チリメンモンスターがくしゅうちょう」の図鑑を見ながら、真剣な表情で探していました。エビ、タコ、イカの他、カニの仲間やタチウオなどの珍しい稚魚も発見し、楽しく学習することができました。
 最後の場面では漁の苦労を知り、「どんな食べ物も、残さず大切に食べないといけないと思いました。」という感想も聞かれるなど、有意義な体験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 入学説明会
校外学習
2/8 社会見学5年
卒業遠足予備日6年
その他
2/12 口座振替(給食費)
祝休日
2/11 建国記念の日
ゲストティーチャー
2/7 C-NET
2/8 パタポン読み聞かせ2年
2/12 ぽけっと読み聞かせ1年
薬物防止6年

学校評価

学校だより