2学期も残り4週間です    11月26日(金)

 2学期も残り4週間となってきました。
 秋も深まり、朝夕かなり冷え込んできていますが、子どもたちは元気に頑張っています。

【写真1枚目】1年音楽
【写真2枚目】1年体育
【写真3枚目】3年算数
【写真4枚目】5年国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり冬まつり、お店のPR   11月25日(木)

 12月2日に児童会活動「たてわり冬まつり」が行われます。
 それに向けて朝の児童集会で、店長さんから各お店の紹介とPRが朝の児童集会で行われました。
 店長さんは、手作りのポスターを手に、しっかりとお店のPRができていました。
 「たてわり冬まつり」、みんなで楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 フッ化物洗口 11月22日(月)

 学校歯科医、歯科衛生士の方に来ていただき、フッ化物洗口を行いました。今回行ったのは、フッ化物を溶かした液で、30秒間口の中をブクブクゆすぐ方法で、虫歯予防効果が期待できます。子どもたちは、歯科衛生士さんに教えてもらったうがいの仕方で上手に口をゆすぐことができました。これからも歯を大切に生活できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習を行いました     11月12日(金)

 感染症対策のため1年半にわたり実施できていなかった本格的な「調理実習」を6年生家庭科の授業で実施しました。
 献立は、ジャーマンポテトとスクランブルエッグ。
 どの班もみんな協力でき、美味しく調理ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

肌寒い毎日、体調にご注意ください。  11月11日(木)

 立冬を過ぎ、季節も大きく進みました。
 雨の日が続き、風の強い日も多く、肌寒い毎日です。
 体調を崩す児童も増えています。健康管理には充分にご注意ください。

【写真1枚目】6年算数
【写真2枚目】5年図工
【写真3枚目】3年社会
【写真4枚目】1年図工
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 ごみ0の日
児童会活動等
3/7 委員会活動
C-NET