梅雨空が続きます       7月8日(木)

 今日は、雨のため、6年生のプールの授業は中止となりました。
 蒸し暑い日が続きます。

【写真1枚目】2年図工
【写真2枚目】3年国語
【写真3枚目】6年国語
【写真4枚目】6年音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蒸し暑くなってきました   7月5日(月)

 7月になり、蒸し暑くなってきました。
 体調不良を訴える児童も増えてきています。
 「早寝・早起き・朝ごはん」の規則正しい生活で、夏の暑さに負けず、毎日元気に頑張りましょう!

【写真1枚目】6年図工
【写真2枚目】5年外国語
【写真3枚目】4年理科
【写真4枚目】3年家庭科
【写真5枚目】2年外国語活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生で着衣泳    7月2日(金)

 6年生のプールの授業で、着衣泳を実施しました。
 着衣泳は、衣服を着たまま水に落ちた場合の対処法を学ぶものです。
 水を吸った衣服は重くなり泳ぎが困難になることを体験するとともに、1本のペットボトルで命が助かる方法も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期も残り3週間を切りました   6月29日(火)

 早いもので、1学期も残り3週間を切りました。
 これから益々暑くなっていきますが、授業に全力投球です!

【写真1枚目】1年図工
【写真2枚目】3年体育(水泳)
【写真3枚目】4年図工
【写真4枚目】5年家庭科
【写真5枚目】5年体育(水泳)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年ぶりの水泳の授業   6月28日(月)

 昨年は感染症対策のため実施できなかった水泳の授業が、2年ぶりに実施できました。
 今年は「密」を避けるため、学年毎ではなく、学級毎に水泳の授業を実施します。
 今日は4年生の授業。
 天候も良く、程良い気温で、水泳をするにはベストコンディションでした。
 気持ちよく泳ぐ4年生の姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31