たてわり活動、スタート!  6月9日

 朝の児童朝会で、児童会のたてわり活動がスタートしました。
 
 グループ番号のプラカードを持った6年生のリーダーのもとに1年生から5年生のメンバーが集まり、たてわり活動が始まりました。
 今日は、自己紹介を行いました。
 これから1年間、このグループで様々な活動を行っていきます。
 みんなで協力して、楽しく盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 通学路たんけん         6月8日(水)

 さわやかな青空の中、通学路たんけんに出かけました。登下校でいつも歩いている通学路ですが、交通標識や自転車と歩行者の専用道路などを確認しながら、安全に気を付けて歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パッカー車     5月24日(火)

 2・3時間目に、大阪市環境事業局の職員の方がきてくださり、パッカー車の出前授業がありました。ふだん街で見かけるパッカー車を近くで見たり、体験したり、貴重な経験をしました。
 2時間目は、まず、パッカー車の前で写真撮影をして、パッカー車の音楽を教えてもらいました。「小鳥が来る街」「シャボン玉」「赤とんぼ」「草競馬」の4曲があり、聞いたことはあるけど、初めて知る曲の名前におどろいていました。
 次は、班に分かれてパッカー車の周りを観察して、クイズの問題を完成させてから、クイズを解いていきました。 
 3時間目は、クラスごとに分かれて2つのことをしました。1つ目は、紙芝居を聞きました。ごみの分別のことがたくさん入っている組芝居で「ぶ・ん・べ・つ」の合言葉をみんなで言いながら、楽しく聞きました。数年前までは、パッカー車には3種類あり、燃料で色分けされていることを知りました。今は、2種類です。2つ目は、パッカー車の座席に体験乗車をして、その後は、制服、安全靴、手袋を着用しました。安全靴の上にお互い乗りあって、「痛くないよ〜」と言い合っていました。
 最後に、プラスチックをリサイクルした容器でつくられているスティックのりをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期も早や40日が過ぎました  5月18日

 授業もどんどん進み、勉強内容も深まってきています。

【写真1枚目】6年理科
【写真2枚目】6年音楽
【写真3枚目】5年社会
【写真4枚目】4年算数
【写真5枚目】2年図工
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暦の上では、夏   5月6日

 立夏を過ぎ、暦の上では夏となりました。
 学習園と中庭の芝生もグングンと成長し、管理作業員さんの芝刈りがフル回転です。
 
【写真1枚目】管理作業員さん、芝刈り中
【写真2枚目】1年国語
【写真3枚目】3年理科
【写真4枚目】5年道徳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
児童会活動等
3/2 卒業お祝い集会
ゲストティーチャー
2/27 C-NET