草抜き週間

 中庭と芝生広場の雑草を休み時間などを使って抜きました。きれいな芝生になるようにたくさんの子どもたちが一生懸命抜きました。
画像1 画像1

教育実習が始まりました  9月4日

 9月4日から、教育実習が始まりました。
 卒業生である4名の大学生が実習期間中、子どもたちと一緒に過ごして学びます。
 子どもたちにとっても、実習生にとっても、良い期間になればと思います。
画像1 画像1

みてじまフェスタ  8月19日

 みてじまフェスタがあり、たくさんの児童が参加しました。
 どのブースも楽しく活動し、笑顔がたくさん見れました。
 お世話いただいたPTA、はぐくみネットの担当の方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の児童集会 7月13日

 1学期最後の児童集会は「真似っこゲーム」でした。
 集会委員の動きをみんなが真似をする遊びです。初めは簡単な動きで、最後はジャンプもあって難しそうでしたが、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 着衣泳をしました  7月4日

 水泳の授業で、着衣泳を行いました。
 着衣泳の目的は、服を着たまま上手に泳ぐことではなく、長い間浮くことが大事であることを学ぶことです。
 水を吸った衣服は重くなり、泳ぎが得意な人でも思うように泳げなくなります。なので、服を着たまま水に落ちたときは、「あわてず、浮いて、助けを待つ」ことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 6年参観(音楽発表会)・懇談会
5年2組参観・懇談会
校外学習
2/28 社会見学3年 今昔館
児童会活動等
2/29 卒業お祝い集会
ゲストティーチャー
2/26 C-NET

学校評価

学校だより

お知らせ

通学路交通安全マップ

学校のきまり・ルール・方針

運営に関する計画

学校協議会