林間学習 (7月22日〜24日) 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二日目は晴天のもとで山登り。オリエンテーリングをしながらグループで高丸山へ。各ポイントでクイズがあり、正解するとそのあとの飯盒炊さんに必要な材料と交換する券がもらえるというルールで、どのグループも必死で券を集めていました。
 登山でお腹を空かせると、カレー作りと飯盒での炊飯です。子どもたちは、なんとかしておいしいカレーを作ろうと、友だちと協力していました。
 おこげまじりのおいしいごはんを食べたあとは、焼き板作りです。楽しい林間学習の思い出を焼き板に込めて、素敵な作品が仕上がりました。
 夜のナイトウォークは、校長先生の不思議なお話の効果もあって、ちょっぴり怖かったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
1/10 あいさつ週間(〜17日)
保健行事
1/9 発育測定6年
1/10 発育測定5年
ゲストティーチャー
1/10 関電5年