2年  歯みがき指導     1月26日(木)

 学校歯科医のすすき先生と歯科衛生士さんに来ていただき、2年生の歯みがき指導を行いました。むし歯の原因となる歯垢や食べかすをていねいな歯みがきで落とすことが大切だと教わりました。
 感染対策のため、歯垢の染め出しはできませんでしたが、歯のみがき方や口の動きを促す「あいうべ体そう」などを映像で見せていただくことができました。
 むし歯菌の模型が出てきたところでは、子ども達の驚きの声が上がりました。
 歯は一生もの!これからもていねいな歯みがきをしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 学習参観
保健行事
2/13 手洗い・うがい強調週間
2/14 手洗い・うがい強調週間
手洗い・うがい強調週間
児童会活動等
2/17 たてわり活動
校外生活班リーダー会
その他
2/16 歌中生徒会訪問
ゲストティーチャー
2/13 C-NET
2/14 薬物乱用防止教室6年