林間学習 (7月22日〜24日) 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が心配された林間学習でしたが、予定の行事はすべて行うことができました。
 ハチ高原に着くと、高原の涼しさや普段聞かない虫の声に、子どもたちは大興奮。
 最初の活動は魚つかみでした。川の水の冷たさにもすぐに慣れ、みんな真剣にニジマスを捕まえていました。捕まえたニジマスはその場で焼いてもらい、おいしくいただきました。
 キャンプファイヤーでは、友だちや先生の面白いスタンツに大爆笑し、最後は炎と月の灯りを見つめながら、静かな森の夜を満喫しました。

土曜公開授業・・・6月15日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜公開授業に多数のご来校ありがとうございました。子ども達の普段の学習の様子を見ていただきましたが、いかがだったでしょうか。保護者や地域の方々に開かれた学校作りの一環として実施しましたが、次回は、また違った子ども達の活動の様子を見ていただければと、内容を工夫していく予定です。

避難訓練(火災)

 5月22日(水)に本年度第1回避難訓練を行いました。1学期は、火災を想定しての訓練で、西淀川消防署の方にも来ていただきました。子ども達の真剣な表情での訓練の様子をほめていただきました。
 後半は、消防署員の指導で、教職員も消火訓練を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 学習参観・懇談会 なかよし学級懇談会
児童会活動等
2/27 たてわり活動5校時目
その他
2/26 口座振替