わくわくどきどき 林間学習1日目・・・7月22日

<1日目>
 予定通りハチ高原に到着し、宿舎前のグリーン広場で昼食を食べました。その後、開舎式を行い、いざ宿舎へ!子どもたちは、自分たちが使う部屋を見て「わぁ!」というような様子で、わくわく・どきどきした面持ちでした。
 避難訓練を行い、いよいよ高丸山に登山です。スタートする前にモニュメントの前で記念撮影。写真を撮ったら、いよいよグループごとに出発です。天候は、曇り気味で暑さは大分和らぎました。登山中、子ども同士で声をかけあったり、励ましあったりしながら山を登りました。下山後に配られた冷えたスポーツドリンクをみんな「ごくごくっ」と飲んでいました。
 キャンプファイヤーでは、みんなで大きな炎を囲んで「アブラハムの子」や「でましょでましょ」などの楽しいゲームやスタンツを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
児童会活動等
2/17 校外生活班リーダー会
その他
2/12 PTA役員会
祝休日
2/11 建国記念の日
ゲストティーチャー
2/17 関西電力5年

学校評価

学校だより