「作品展」−作品の紹介ー

 子どもたちはこの日に向け平面作品と立体作品を一つずつ、思い思いに一生懸命作り上げてきました。

各学年の作品は以下の通りです。

1年 平面 お話の絵「にじいろのさかな」 
   立体「みてカフェ パフェ・アラモード」
2年 平面「ザリガニの絵」 立体「すてきなぼうし」 
3年 平面「まほうのとびらを あけると」 
   立体「クリスタル ファンタジー」
4年 平面「どんぐりと山ねこ」  立体「お面 面 面・・・」
5年 平面「守りしもの ―アボリニジアート風―」立体「ナンクルナイサー 
楽シーサー」
6年 平面「切り絵の世界」  立体「スポーツ フェスティバル」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「作品展」 11月17日(土)

 土曜公開授業の時に講堂では作品展を開催いたしました。
 全学年の子ども達の力作を講堂に展示し、保護者の方に鑑賞していただきました。会場に入ったとたん「わあ!」と思わず感嘆の声をあげられる保護者も・・・。
 「よくがんばったね。」とほめられる子どもたちの笑顔もすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 あいさつ週間 〜18日(金)
1/16 避難訓練
保健行事
1/10 発育測定4年
1/11 発育測定3年
1/15 発育測定2年
1/16 発育測定1年
児童会活動等
1/10 クラブ活動
1/15 なわとび集会
1/16 なわとび集会
その他
1/10 口座振替(給食費)
1/12 PTA親子漢字検定
祝休日
1/14 成人の日
ゲストティーチャー
1/10 C-NET
1/16 ばおばお5年

学校評価

学校だより