5年生 林間学習1日目その3    7月23日(火)

 開舎式、避難訓練と、順調にプログラムが進んでいます。
 これから魚つかみをするため、川に移動します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習1日目その2     7月23日(火)

 ハチ高原に到着しました。
 早速お弁当を食べています。
 風が吹いていて、気持ちいい気候です。
 子どもたちはみんな元気そうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 林間学習1日目その1      7月23日(火)

 おはようございます。
 8時5分、5年生の子どもたち82名はハチ高原に向けて元気に出発しました。
 2泊3日の活動でたくさんの楽しい思い出をつくってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1学期終業式」         7月19日(金)

 1学期の終業式を行いました。校長先生のお話、生活指導による夏休みの生活についてのお話を子どもたちは真剣に聞いていました。いつも通り校歌を歌った後、今回は、5年生によるリコーダー演奏「ホールニューワールド」の曲をBGMに学年順に教室へ。明日から始まる夏休みへの期待で子どもたちの表情も生き生きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  「歯と口の健康教室」   7月8日(月)

 学校歯科医の薄先生、歯科衛生士の方に来ていただき、6年生を対象とした「歯・口の健康教室」を行いました。
 歯磨きの大切さだけではなく、かむ回数やおやつの食べ方、食べ物の好ききらいなど、普段の生活習慣を振り返る良い機会となりました。
 また、自分たちで歯垢の染め出しを行いました。ピンクに染まった歯を見て、子どもたちから「うわー!」と驚きの声があがっていました。歯科衛生士さんに教えていただき、1本1本ていねいに歯をみがくことができました。
 これからもていねいな歯みがきをこころがけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業開始