1年春の遠足 緑陰道路 5月16日(月)

 天候にも恵まれ、1年生が初めての遠足に出かけました。緑陰道路の遊歩道を並んであるき、花や虫を観察しました。
「見て見て、だんごむし!」
「ちょうがいるよ。」
「実が落ちてる。」
「さくらんぼだ!!」
と、春探しに夢中になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日  5月9日

 御幣島小学校では、5月9日を「いじめについて考える日」とし、全校朝会と学級活動の中で、「いじめはしない! させない! 困ったことがあれば、すぐに相談! 人には優しく親切に!」などを校長先生と担任の先生から児童の皆さんに呼びかけました。
 新しいクラスがスタートして、はや1か月が過ぎました。児童の皆さん全員が、楽しく学校生活を過ごせることを切に願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観を行いました    4月27日

 密を避けるため、来校される保護者の方を分散して、授業参観を3時間目と5時間目に行いました。
 たくさんの保護者の方にご来校いただき、児童の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう集会   4月14日

 1年生を初めて迎えて、「入学おめでとう集会」が開かれました。
 この集会は児童会の計画委員会が準備し、運営を行いました。
 「王様じゃんけん」の楽しいゲームもあり、大いに盛り上がりました。
 1年生は、大きな声で元気よく、お礼を言うことができました。
 御幣島小学校に新たな仲間が加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4月7日

 満開の桜の花が咲く中で、入学式が行われ、69名の新入生が御幣島小学校に入学しました。
 式後には、「みてしばくん」も登場し、みんな笑顔の入学式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
校外学習
2/22 社会見学3年(今昔館)
児童会活動等
2/21 校外生活班会
祝休日
2/23 天皇誕生日
ゲストティーチャー
2/22 お薬教室6年(オンライン)
2/27 C-NET