卒業お祝い集会   3月9日

 春を感じる陽気の中、朝の児童朝会で、児童会・計画委員会主催の卒業お祝い集会が開かれました。
 6年生の卒業が3月17日に迫っており、この集会が6年生と一緒に行う最後の縦割り活動になりました。
 1年生製作のメダルを胸に6年生が入場、その後、ゲームを行いました。
 そして在校生から6年生には、感謝とお別れの言葉を詰め込んだ手作りのメッセージカードが渡されました。お返しに6年生から各学級へ、これからの御幣島小学校を頼むよという思いを込めてプレゼントが渡されました。
 心温まるお祝い集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年卒業遠足             2月17日(金)

 暖かい日差しの中、快適に過ごせた遠足になりました。
 ひらかたパークでは、グループに分かれて行動しました。いろいろなアトラクションに乗り、へとへとになるくらい堪能していました。子どもたちから「楽しかった。」「思い出に残った。」などの声が上がり、充実した様子でした。
 無事に実施でき、本当に良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生は、音楽発表会   2月15日

 6年生は音楽発表会「思いでコンサート」を実施しました。
 3時間目と5時間目の2回公演とし、保護者の方に分散して鑑賞いただきました。
 学年全体が一つに団結し、これまで積み重ねてきた練習の成果をしっかりと発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜5年生は授業参観   2月15日

 1年生から5年生は、授業参観を実施しました。
 密を避けるため、3時間目と5時間目に保護者の方に分散で参観いただきました。
 多数の保護者の方にご来校いただき、緊張の中にも日頃以上に頑張る児童の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年茶道体験 1月24日〜26日

 6年生で日本の伝統文化の茶道体験を実施しました。
 最初に「お茶」の歴史と「茶道」の歴史を学びました。
 その後、「茶道」の作法として、お菓子の食べ方、お抹茶のたて方・いただき方を学び、実際に体験しました。
 初めてお抹茶に挑戦する児童も多かったですが、和菓子とともに美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式準備
給食終了(6年)
3/17 卒業式
祝休日
3/21 春分の日
ゲストティーチャー
3/20 C-NET