2年生でオンライン授業   9月15日

 今日の放課後、2年生の3学級で、家庭と学校を双方向通信でつないだオンライン授業(試行)を行いました。
 2年生としては初めてのオンライン授業となりましたが、大きなトラブルもなく、無事に行うことができました。さすが、最近の子どもたちはICT機器に強いです。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観を行いました    9月15日

 感染症拡大防止のため、3時間目と5時間目に分散して保護者の方に来校いただき、授業参観を行いました。
 たくさんの保護者の方に授業をご覧いただき、子どもたちも教職員も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習 (27)    The end

3日間の活動を終え、ほぼ予定通りに学校に帰ってきました。子どもたちは少し疲れ気味のようでしたが、帰校式で、最後にベジタブルポーズを全員できめ、無事家路に着きました。
保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。
お家でゆっくり疲れをいやし、明日からの夏休みも元気に過ごすようにしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習 (26)

鉢伏高原での最後のプログラム、閉舎式を行い、宿舎の方にしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。
本当に楽しい林間学習をありがとうございました。

予定より少し早く、12:55に児童を乗せたバスは、鉢伏高原を大阪に向けて出発しました。
画像1 画像1

林間学習 (25)

林間学習最後の食事となる昼ごはんは、豚汁にみんなでついたお餅を入れて食べました。
どちらも、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31