2年 いのちの授業 6月23日(金)

 今回は、西淀にこネットの方々にゲストティーチャーとして来ていただき、いのちの授業を行っていただきました。
妊婦さんのおなかのエコー動画を見たり、赤ちゃんの心音を聞いたり、おなかの中でどんな風に赤ちゃんが育つのか、とてもわかりやすく教えていただきました。
 また、実際に妊婦さんにも来ていただき、質疑応答や妊婦さんのおなかを一人一人触らせてもらいました。
 授業後、子どもたちからは、「元気な赤ちゃんが生まれてほしい」「電車で妊婦さんを見かけたら、席をゆずりたい」など温かい感想が寄せられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第16回 運動会(4)

 運動会の最後は6年生の団体演技のフラッグ!
 子どもが考えた内容が入っており、力強さとしなやかさが織り込まれた素敵な演技でした。

【6年生】「86名の心は∞(無限大)」
     「We are !!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第16回 運動会(3)

【4年生】「全力疾走!!」
     「ロッド・クランブル」
【5年生】「ふとんをください」
     「バトン(絆)をつなげ!」
画像1 画像1
画像2 画像2

第16回 運動会(2)

【1年生】「ほしをあつめて ミッションクリア☆」
     「ゴールにむかって ビューン!」
【2年生】「ダダダダッシュ!!」
     「大玉ころころ ケセラケラ」
【3年生】「Happy Run ♡」
     「3年の玉送りアカデミア」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第16回 運動会(1)

 天候に恵まれ、予定通り運動会を実施されました。
 3年ぶりに全校児童で行うことができ、全力で競技・演技に取り組んだり、熱心に応援したりと、盛り上がった行事になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
校外学習
2/2 卒業遠足
児童会活動等
1/29 クラブ活動
ゲストティーチャー
1/29 C-NET
茶道体験6年
1/31 ばおばお 5年1組

学校評価

学校だより

お知らせ

通学路交通安全マップ

学校のきまり・ルール・方針

運営に関する計画

学校協議会