林間学習(1)

 2泊3日の林間学習が始まります。
 予定通り出発式を終え、8時に学校を出発しました。
 ハチ高原で自然の素晴らしさを体験したり、仲間と協力して集団生活を送ったりしながら、楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式  7月19日

 1学期の終業式を行いました。
 暑い中でしたが、校長先生の話、安全に過ごすための話をしっかり聞きました。
 長い夏休みに入ります。安全に健康に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外生活班会  7月14日

 校外生活班会がありました。
 夏休み中の規則正しい生活の送り方や安全な過ごし方について話し合いました。
 話し合いが終わった班は、ゲームをして交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 いのちの授業 6月23日(金)

 今回は、西淀にこネットの方々にゲストティーチャーとして来ていただき、いのちの授業を行っていただきました。
妊婦さんのおなかのエコー動画を見たり、赤ちゃんの心音を聞いたり、おなかの中でどんな風に赤ちゃんが育つのか、とてもわかりやすく教えていただきました。
 また、実際に妊婦さんにも来ていただき、質疑応答や妊婦さんのおなかを一人一人触らせてもらいました。
 授業後、子どもたちからは、「元気な赤ちゃんが生まれてほしい」「電車で妊婦さんを見かけたら、席をゆずりたい」など温かい感想が寄せられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第16回 運動会(4)

 運動会の最後は6年生の団体演技のフラッグ!
 子どもが考えた内容が入っており、力強さとしなやかさが織り込まれた素敵な演技でした。

【6年生】「86名の心は∞(無限大)」
     「We are !!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式・離任式
3/25 春季休業開始
児童会活動等
3/25 校外生活班リーダー会
委員会活動

学校評価

学校だより

お知らせ

通学路交通安全マップ

学校のきまり・ルール・方針

運営に関する計画

学校協議会