6月26日(水)は会議の日のため、13:40下校です。

なわとび体育指導フェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(月)

今日は、低・中・高学年に分かれて、1時間ずつ大縄跳びを教えていただきました。

先生は、大阪リゾート&スポーツ専門学校の先生や学生のみなさんです。

高学年は、ダブルダッチ(2本のロープを使った跳び方)を中心に
中学年は、8の字からダブルダッチへ
低学年は、大縄遊び(「ビッグウエーブ」)から8の字跳びへ

といった内容で進められました。

中学年・高学年のダブルダッチは、「やるのも初めて、見るのも初めて」という子どもたちもいます。学生の皆さんが見本を見せてくれると、子どもたちからも「オー」という歓声が上がりました。

跳ぶのはもちろん、縄を回すのもなかなか難しいのですが、少しずつ入るタイミングが分かるようになると、あちこちのグループで連続で跳べるようになっていました。

低学年でも、初めはくぐり抜けるだけでも引っかかっていた子どもたちも、何回も練習するうちに8の字とびまでできるようになっていきました。

跳ぶ前の緊張した顔と、成功した時の笑顔が、どの学年でもたくさん見られました。

休み時間になると、早速子どもたちは運動場で練習していました。
みんな、がんばって!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 1年発育測定 健康チェックの日 特別日課(下校14:40)
1/18 5年(ダイハツ) クラブ活動
1/20 土曜授業(1年昔遊び体験参観2限) 3時間授業 下校11:40
1/23 5年社会見学(読売新聞13:15〜)
PTA行事
1/19 PTA実行委員会19:00
1/20 PTA3校合同公演会(今市中 14:00)

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全