7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

児童朝会 プール納めの話

 今週で水泳学習が終わります。
 各学年で「プール納め」をします。
 「納める」は、「おしまいにする」という意味があります。「プールの学習をおしまいにする」という意味になります。言い換えると、「今までに練習してきたことを、自分の体の中に納めて身に付ける」という意味になります。

 プール開きの時に、一人一人が自分の目標をしっかりと決めて練習をしてほしいと話しました。
 さてその目標を達成できたか、どれだけ近づけることができたか、練習の成果を出してほしいことと、友達の頑張る姿を応援することを合わせて話しました。
 
 もう1つ、水泳を学習する場所をくれた「プール」に感謝の気持ちをもってほしいことも話しました。

古市クリーンアップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

古市クリーンアップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

古市クリーンアップ

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下や壁などもがんばって拭きました。

古市クリーンアップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 健康チェックの日 下校15:30
2/2 4時間授業 下校13:10
2/5 いじめについて考える日
2/6 4年社会見学(毛馬水門、適塾) 下校16:00

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全