6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

健康委員会 発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日(木)

 健康委員会が全校児童集会で
 「手洗いの大切さ」について発表しました。

 「パームスタンプ」で、菌の培養を行い、
 目に見えない菌を目に見えるようにして、
 全校児童に手洗いの大切さを伝えました。

  最も菌が増えなかったのは、
 手をせっけんできれいに洗った後
 アルコールスプレーをかけたものです。


 これからの季節、かぜインフルエンザが流行します。

 せっけんを使ったていねいな手洗いを心がけましょう。

不審者対応 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
不審者対応の避難訓練をしました。
2時間目終了後の15休みの時に実施しました。

緊急放送が入ったら
自分の教室の外にいる人は
使っても良い階段から、近い教室に入る。
全員の避難を確認できたら 自分の教室に戻る。
指示に従い 講堂に全校児童が避難する。
という流れで行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 2年(光陽特別支援学校との交流)
3/15 卒業式予行練習
3/16 卒業式前準備 6年下校14:35 5年下校15:30 1〜4年下校14:35

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育