6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

がんばる先生支援 グループ研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
分科会での討議
活発な意見交流をしました。

がんばる先生支援 グループ研究発表会

画像1 画像1
6年生 社会科
近代国家に向けて
日露戦争について 資料をもとに考えを出し合い深め合い学びました。

がんばる先生支援 グループ研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 理科
人の体のつくりと運動
互いの考えを出し合い話し合って学習を進めました。

がんばる先生支援 グループ研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 社会科
日本各地と世界を結ぶ というテーマで
食育と関連づけて考えました。

がんばる先生支援 グループ研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業の様子
2年生 生活科 プログラミング学習
ロボットをつかって 虫のくうごきのひみつをつたえよう
という課題で考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 2年(光陽特別支援学校との交流)
3/15 卒業式予行練習
3/16 卒業式前準備 6年下校14:35 5年下校15:30 1〜4年下校14:35

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育