6月26日(水)は会議の日のため、13:40下校です。

学習発表会相互参観 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プレゼンテーション「すきやねん 大阪」

 3年生は「大阪」について、いろいろと学習してきしました。
 大阪環状線に乗りました。阿倍野ハルカス等も見学に行きました。

 自分たちが住んでいる大阪には、すてきなところがたくさんあることを知り、
 「すきやねん、大阪」と題して、子ども達の感じた「大阪」をまとめ、
 自分たちの言葉で発表しました。

 食べ物 交通 施設 行事 川 大阪城 商店街
 映像や演技を織り交ぜながら発表しました。

 最後に、古市の町のことも発表しました。
 千林商店街のテーマソングもリコーダーで演奏しました。

学習発表会相互参観 1.3.5年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2部に分けて子どもたちか 練習してきた成果を発表し 相互参観をします。
発表前の様子です。

学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日 明日は学校公開日です。
どの時間帯でも 自由に参観していただけます。
子どもたちも 参観に来られた保護者を見ると
とても嬉しそうな笑顔を見せています。

地域活動協議会主催 もちつき大会(2)

画像1 画像1
つきたてのお餅は とてもおいしかったです。

地域活動協議会 もちつき大会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域活動協議会主催のもちつき大会が 10時から 森小路南公園で行われました。
たくさんの子どもが参加していました。
杵で石うすの中のお餅をつかせていただきました。
つきたてのお餅で作られたぜんざいやあべかわ餅もいただきました。
一足早く お正月気分を味わわせていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第96回卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食終了
3/23 修了式 下校11:40

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育