6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

児童集会 放送委員会の発表(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月22日(木)

    放送委員会の子ども達が、放送委員会の仕事を紹介しました。

    初めに、言葉で紹介しました。
    次に、実際にどのようにしているのかを演技で紹介しました。
    さらに、放送委員会に関するクイズを出題して紹介しました。
    最後は早口言葉で、どのような発音練習をしているかを
    全校児童にも一緒に言う形で紹介しました。

    とてもわかりやすく工夫した楽しい発表でした。

読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の読書週間が 6月19日から始まっています。読書ボランティアの方による読み聞かせと 図書委員による紙芝居を実施しています。

おばけかぼちゃ

画像1 画像1
おばけかぼちゃの苗を 一株いただきました。しっかり育てて ジャンボのかぼちゃを収穫したいです。枯らさないようにしないといけないと 心に言い聞かせています。

児童集会 ねこ と ねずみ

画像1 画像1 画像2 画像2
  6月15日(木)

    児童集会のゲームは 「ねこ と ねずみ」でした。

   集会委員の子どもからルールの説明がありました。
   
   赤が「ねこチーム」、白が「ねずみチーム」です。
   初めに、向かい合って並びます。
   次に、集会委員が
   「ね・ね・ね・ねこ」と言うと、ねこがねずみを追いかけます。
   「ね・ね・ね・ねずみ」と言うと、ねずみがねこを追いかけます。
   後ろのラインまで逃げられずに
   つかまえられた人数で勝敗が決まります。

   時々「ね・ね・ね・ねんど」のように、違う言葉を言います。
   楽しいゲームでした。
 

日曜参観 下校避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目に災害時の下校避難訓練をしました。保護者の皆様の元へ 子どもたちを安全に引き渡す訓練です。保護者の皆様のご協力のおかげで 無事に引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全

プログラミング教育