今週はあいさつ週間です。
TOP

本日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月27日(月)、今日は1年生が育てている『あさがお』と2年生が育てている『ミニトマト』のお話がありました。どちらも早いものは花が咲いたり、実が赤く実ったりしています。

セレッソ大阪が来ました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(月)に、6年生が『トップアスリート授業』として、セレッソ大阪のコーチと一緒にサッカーの学習をしました。

セレッソ大阪が来ました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

パッカー車体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火)は『西北環境事業センター』の方がお見えになり、4年生がパッカー車体験を行いました。
まずは講堂でお話を聞き、実際にパッカー車の運転席にも座らせてもらいました。

パッカー車体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
実際の作業時に着る作業着や作業靴も試着させていただきました。
作業靴は者を落としても大丈夫なように靴の甲の部分が固く作られてました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28