今週はあいさつ週間です。
TOP

学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、第3回目の学校協議会を行いました。

運営に関する計画、学校生活の約束、学力経年調査の結果などお示しし、承認をいただきました。
また、委員の皆様から学校に対するご意見もたくさんいただきました。
今後の学校教育活動にしっかりといかしていきたいと思います。

ご出席いただきました委員の皆様、ありがとうございました。

的あて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場も講堂も使えないので、集会室で的あてをしました。
点数が貼ってある段ボールにボールを当ててたおし、点数を競います。
ボールは転がすことがルールです。
4チーム対抗です。
迫力ある戦いでした。

とうふのミートグラタン

★3月5日の献立★
とうふのミートグラタン、じゃがいもと野菜のスープ、いちご、黒糖パン、牛乳

 とうふのミートグラタンは、マカロニの代わりにとうふを使ったミートグラタンです。ひき肉を少し減らして、代わりに大豆の水煮を粒状につぶしたものを加えました。あっさりしたグラタンは、おいしかったです。(栄養教諭)
画像1 画像1

国語の学習(2年生)

「すきな場所を教えよう」
ということで、相手にわかりやすく伝える文を考えることに取り組みました。

今日は、
好きな場所はどこかな?
その理由は?

子どもたちは、それぞれの好きな場所について、ノートに書くことができました。
画像1 画像1

国語の学習(1年生)

今日は「スイミー」のお話を音読している様子です。

みんなよい姿勢で、はっきりとした声で音読をしていました。
素晴らしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式(11:30頃下校)
3/23 春季休業(新2〜6年〜4月7日(日))

学校評価

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校協議会

学校だより

地域活動