今週はあいさつ週間です。
TOP

掲示板

1年生の廊下にある掲示板。
昨日、こいのぼりをアップしましたが、まだ完成してない状態でした!!

今日は、かわいいこいのぼりが全部泳いでいました。
画像1 画像1

音楽の学習(3年生)

今年からリコーダーの学習が始まった3年生。
熱心に練習をしていました。

はじめは
ピー!ピー!!と強めの音が出ていますが、
小川先生の指導のもと、少しずつ音色が変わっています。

いろいろな曲を演奏できるようになると、もっと楽しいと思いますよ。
頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育発表会の練習(6年生)

6年生は団体演技で「ソーラン節」を踊ります。

一生懸命に振りを覚えようと取り組んでいます。
かっこいい演技を見せてくれること、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインナーのケチャップソース

★5月16日の献立★
ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ、黒糖パン、牛乳

 オーストリアのウイーン地方で初めて作られたことから、この名前がつきました。豚や牛のひき肉を使って作られ、太さが20ミリメートルより細いものをいいます。
 今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。(栄養教諭)
画像1 画像1

掲示板

1年と2年の廊下の掲示です。

こいのぼりとってもかわいいです。
トマトの観察。よく見て描いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 避難訓練(火災)9:50〜10:25
6/13 児童集会(たてわり班編成) 全学年歯科検診9:00〜 4・5・6年 クラブ活動(6限)
6/14 4年 パッカー車体験(3限多目的室・講堂前) 5・6年 C-NET
6/15 第66回 創立記念日/休業日

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより