今日の給食 12月8日

画像1 画像1
 あげシューマイ とうふのスープ ツナとチンゲンサイのいためもの

 シューマイは中国北部の食べ物の焼麦(ショオマイ)と呼ばれていたものが、中国南部に伝わり焼売と呼ばれるようになりました。

今日の給食 12月2日

画像1 画像1
まぐろのいそ風味フライ 大根とあつあげの煮もの プチトマト

 まぐろのフライの衣に青のりを入れて揚げています。青のりの風味が聞いていて香ばしい揚げ物になっています。

今日の給食 11月26日

画像1 画像1
ビビンバ わかめスープ アーモンドフィッシュ

 韓国・朝鮮の料理です。ピビㇺは混ぜる、パㇷ゚はご飯という意味です。

今日の給食 11月25日

画像1 画像1
豚肉のしょうゆマヨネーズ焼き けんちん汁 のりのつくだ煮

 手作りののりの佃煮は、ごはんがよく進むおかずでした。

今日の給食 11月20日

画像1 画像1
赤魚のしょうゆだれかけ みそ汁 小松菜の煮びたし

 和食の魚献立でしたがよく食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
休日
3/21 春分の日