今日の給食 1月15日

画像1 画像1
 さばのみそ煮 のっぺい汁 もやしのゆずの香あえ

 サバには、血液の流れをよくしたり、脳の働きをよくしたりする脂肪が多くふくまれています。

今日の給食 1月12日

画像1 画像1
 豚肉と野菜のケチャップ煮 ツナとキャベツのソテー もものクラフティー

 今日のクラフティーは小さく切った白桃の缶詰を入れて作りました。

今日の給食 1月8日

画像1 画像1
さけちらし  ぞう煮   れんこんのごまじょうゆ焼き

 3学期最初の献立は、お正月の行事献立です。大阪地場産の金時人参がはいったぞう煮が登場しました。

今日の給食 12月24日

画像1 画像1
冬野菜のカレーライス ブロッコリーのサラダ みかん
 
 れんこん、だいこんの入ったカレーは好評でよく食べていました。

今日の給食 12月15日

画像1 画像1
まぐろのフライ 鶏肉とあつあげの煮物 焼きのり

 手作りのまぐろのフライはソースがついていて食べやすく好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 地域子ども会(集団下校)
3/3 委員会・代表委員会 
3/4 お祝いの会 茶話会 C-NET(英語)
3/7 学校選択制登校班打ち合わせ会
PTA行事・その他
3/3 西淀川区制九十周年記念式典
3/6 区民のつどい
3/7 学校協議会