■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

水は流れる

川の流れのように…

歌ではありません。5年生の理科の学習です。
「流れる水のはたらき」を実験で確かめています。

水は流れると地面を削っていきます。そして、どんどん流れは曲がって変化していきます。
流れる水は土砂を押し流します。流れが穏やかになると、流された土砂が積もって新たに土地を作ります。

傾斜のある地面に水路を掘って、水を流してその様子を観察します。
水の流れがどんどん地面を削って、土地の姿が変わっていきます。
小さいころよくこうやって遊んだな〜と思うのですが、都会の子どもたちはこんな遊びができるところも少ないですね。

自然の川は、このように流れを変えていきます。なので、もし、淀川に堤防がなく自然のままだったら、大阪平野は人が住みにくいグチョグチョな土地になっているんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/19 土曜授業 学習発表会
11/21 避難訓練(不審者) クラブ スクールカウンセラー相談日
11/24 1年積み木広場

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

ICT公開授業・実技研修会

平成27年度 研究紀要