■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

命を救え!

6年生が、救命救急の救助法を学びました。
急病人が目の前にいたら、救急車が到着するまでの間、そこにいる人が救助活動をしなければいけません。でも、実際にそんな場面に出会ったら、どうすればいいのか、大人でもとまどいますよね。
そんな時、少しでも対応することができれば、命を救う可能性が広がります。

消防署の方も、できるだけ多くの人に救命救急の大切さを知らせていきたいとのことです。
あなたの行動が命を救う!皆さんもぜひご協力を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 クラブ
2/21 新1年学校見学
2/22 2年生むかし遊び
2/23 C-NET
2/24 5年社会見学(読売テレビ)

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

交通安全マップ

平成27年度 研究紀要