■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

手洗いを忘れずに!

いよいよ冬本番、風やインフルエンザの流行が気になる季節です。
保健委員会が、手洗いの大切さを児童集会でお知らせしました。

手洗いは、水だけではばい菌を洗い流すことはできません。この季節、水が冷たくて手を洗うのがちょっと憂鬱になりそうですが、健康と安全のためには欠かしてほしくありません。
ばい菌やウイルスは、手にたくさんついていて、そこから感染することもあります。
水洗いだけではばい菌が手に残っていることを、保健委員会のみんながわかりやすく教えてくれました。
ご家庭でも、手洗いのご指導とともに、毎日清潔なハンカチをもたせてあげるようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 大掃除
1/8 給食開始 分団班長会
1/9 5年社会見学(読売新聞)
1/10 発育測定(〜16日) C-NET
1/11 計画委員会 学校アンケート配布
1/12 創立記念日

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会