■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

サツマイモで作ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室の窓に飾られているのは…?

クリスマスリースでした。
実はこれ、2年生が自分たちで育てたサツマイモのつるで作ったそうです!

おっしゃれ〜ヽ(^o^)丿

12月の冬の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の学校は、きりっとひんやりした朝の空気に包まれています。
空も青く透き通って気持ち良いですね。

朝の玄関を撮影してみました。
長く差し込む朝日とクリスマスの掲示が、12月らしいな〜と思ってカメラを向けると、前を半袖の少年が通り過ぎていきました…。

運動場の影も長くのびて冬らしくなってきましたが、子どもたちは影でも日向でもよく遊んでいます。
一方で、体調を崩す子も多いです。季節の変わり目、気を付けて過ごしたいですね。

おいもパーティー 3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

おいもパーティー 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1年2年 おいもパーティー 1

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生が一年生を招いて、おいもパーティーを行いました。一年生にサツマイモのでき方を紙芝居で説明したり、長いツルやいろいろな形の芋を実際に見せたりしました。また、クイズ形式でサツマイモについて詳しく伝えました。お兄さん・お姉さんとして、立派に活動する姿を見て、頼もしく思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31