■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、5時間目に2年生で授業研究を行いました。
各担任は、自分の学級以外の授業をみることは少ないので、研究授業が大変勉強になります。
写真は放課後の討議会です。
活発に意見が交換されています。
こうして、少しずつ全体で授業力を伸ばしていきます。

子どもたちのために、頑張ります!

ランチルームでは…

3階にランチルームとして使っている教室があります。

2学期から、各学級が1週間ずつ、給食をランチルームで食べています。
今週は5年生です。

ランチルームでは、ただお食事を楽しむだけではなく、食事のマナーや栄養のことなどについても学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごちそうがいっぱい!

1年生がねんどで作りました。
細かいところまでよく見て作っています!
お品書きまであるんですよ(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Y・D・K HIGAMIYA!

画像1 画像1
TAKも、これからはしっかり洗おうね!
保健委員会からのお知らせでした。

English Dayに行ってきました!

14日(土)に、城東スポーツセンターで English Day が開かれました。
大阪市のC-NETの先生たちがいろいろな催しを開き、市内の小学生がたくさん参加しました。

本校からも、5・6年生児童5人が参加してきました。
ひがみやっ子たち、思いっきり楽しんできたようですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31