■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

林間学習スタート2

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期も終了し、ついに林間学習が、スタートしました。出発式にはたくさんの保護者の方に早朝より見送っていただきました。ありがとうございました。ハチ高原に向かうバスの中は、すでにバスレクリェーション係が、進めるクイズや歌で大盛り上がりです。酷暑なんかに負けないぞ!

今日から夏休み&林間学習

5年生がたった今、ハチ高原に向けて出発しました。
2泊3日の林間学習、体調に気を付けて頑張ってきてね!
例年より暑い今年の夏なので、細心の注意を払って活動する予定です。

昨日、1学期の終業式を迎えました。今日から夏休みです!
事故等にはくれぐれも気を付けて、楽しく過ごしてほしいと思います。
2学期みんながそろって登校することを心待ちにしていますヽ(^o^)丿
それまで元気でね!
画像1 画像1
画像2 画像2

連日の酷暑。熱中症に気をつけてください。

画像1 画像1 画像2 画像2
地震があり、大雨があり、そして、酷暑とたいへんな日々が続いています。体調管理、十分にご留意ください。懇談会も暑い中、本当にご苦労様です。子どもたちは、1学期のまとめをしっかりがんばっています。先週には、「外国の文化にふれる週間」という取り組みを行いました。今の国際化の時代、こういった取り組みを行い、早くから海外の様々な文化に慣れ親しむことがとても重要だと言われています。この取り組みに限らず日頃から多文化に慣れ親しむ活動を行っていきたいと考えています。

今日から個人懇談会

画像1 画像1
暑い中ご苦労様です。
担任と直接お話ししていただく良い機会です。聞きたいことやお伝えしたいことをたくさんお話してください。
もちろん、必要があれば懇談会以外でもお話していただくこともできます(^.^)
学校での子どもの様子がお伝えできていれば幸いです。

低学年の懇談会では、鉢植えの植物を持ち帰っていただいています。重たいお土産を持たせてしまいますが、ご協力をお願いします。

校庭に果実がなったよ!

画像1 画像1
連日暑い日が続いていますが、お変わりありませんか?7月に入り、子どもたちは、1学期の学習のまとめに取り組んでいます。夏休みまであとわずかです。
運動場の鉄棒の奥にあるバナナの木に花が咲きました。その横には、なんと、小さな小さな実がなっています。とても、かわいいです。懇談会などで学校に来られた時にぜひご覧くださいね。大きく育ちますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式 大掃除
3/25 春季休業(〜4/7)

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校アンケート

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会