■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

ぐんぐん育て!

画像1 画像1
2年生がミニトマトの苗を植えました。
土をポットに入れて苗を植えます。これから毎日世話をして育てます。
こまめに世話をしていれば、夏にはおいしい実をつけてくれます。
うまく育てば、家族で分け合えるほどたくさん実をつけるかもしれません。
どれだけできるかな?楽しみだね!(^^)!

遠くへ飛んでけー!

今日から体力テストが始まりました。
離れ小島の第2グランドで、ソフトボール投げと50m走を行います。

青空めがけて飛んでいくボール、うまく撮れましたねー(^^)
さて、記録は?
画像1 画像1

クラブ活動が始まりました

今年は、暦の関係でちょっと遅めのクラブ活動の開始になりました。
はじめのクラブ活動は、1年間の活動方針を話し合いました。

自分たちのしたいことを自分たちで計画します。高学年の自主性を育てる活動です。
写真はドッジボールクラブです。とってもノビノビいきいきとしています。
画像1 画像1

今年度から発足しました!〜環境委員会〜

昨年度までの「飼育栽培委員会」が衣替えしました。
校内環境を良くするために活躍してくれます。

今日の児童集会は、活動内容の紹介です。
さて、どんな活躍を見せてくれるでしょう!期待してま〜す!(^^)!
画像1 画像1

「夢・授業」セレッソがやってきた!〜その2〜

一番盛り上がったのが、3人のコーチ対子どもたちの対戦です。
競り合いのいい勝負になっていました。そういうところもやっぱり上手ですね〜。

サッカーをしたことがない子も、サッカーが好きになりました。
セレッソ大阪のみなさん、ありがとうございました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(〜4/7)

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校アンケート

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

ICT公開授業・実技研修会