■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

林間学習の思い出14

登山もいよいよ佳境に入っていくと、子どもたちの口数も心なしか減ってきていました。

頂上まであと少しです!がんばれみんな!♪

今回の登山は高丸山とはなりましたが、強風で体力が消耗するのか、なかなかきつい登山でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習の思い出13

朝食の後は、鉢伏山登山!
。。。の予定でしたが、天候を見て、宿舎の方と教職員で相談した結果、
普段の登山道とは違うルートから、高丸山へのアタックに変更しました。

子どもたちも残念がっているかな。。。と思いきや!
強風で草がたくさん揺れている姿を見て、
「わー!風の動きが見えるー!」
という子や、
「雲がめっちゃ早く動いてる!!!」
という子など、この天候の時にしか見られない自然の姿を
たくさん見つけていました☆
たくましい子どもたちです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習の思い出12

朝会が終わった後は、食堂でみんなで朝食を食べました^^

食事係さんが配膳等を行った後、みんなを呼びに行き、いただきます☆

登山ができるかなー?と心配している子どもたちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習の思い出11

夜が明けて林間学習二日目♪

朝は風の広場で朝会からスタートしました^^

まだまだ眠そうな子、二日目にワクワクしている子、さまざまでしたが、校長先生のお話を聞き、ラジオ体操をして、この後は朝食です☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習の思い出10

女神さまが登場して、会場のテンションが一気に上がりました^^

楽しい活動がたくさんありましたが、中でも「物干し」は帰りの日まで子どもたちがポーズをとるくらい人気でした☆

女神さま、楽しいひと時をありがとうございました♪

1日目は雨や風でいろいろと予定が変更となりましたが、子どもたちも臨機応変に対応して、さすが5年生だなと感心しました^^

夜は子どもたちみんなぐっすり眠っていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

緊急時の対応について

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

平成30年度 研究紀要