■6月19日(水)、林間保護者説明会 ■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

7/2 4年書写!「林」をかこう

 4年生の書写の授業です。まず、筆になれるために、円を書きました。今日の課題は「林」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 今日の給食は

 今日の献立は、ポークトマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、発酵乳、黒糖パン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 3年少人数授業で3分割で

 3年生の算数の授業で習熟度別少人数授業をしています。3年2学級を3分割にして、わかりやすい授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/2 5年家庭科!玉むすびの練習

 5年生の家庭科の授業では、裁縫道具を用意して、糸の玉むすびの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 全校朝会1〜3年!いじめについて考える日

 今日の全校朝会は、1〜3年生が集まりました。月曜日に4〜6年の全校朝会をしたので、半分ずつになります。
 校長先生から、「いじめ」について考えるお話をしました。3匹のカエルのお話は、ふだんの学校生活のなかで、自分のことを「ふりかえる」、「きりかえる」、そしてしっかり「かんがえる」ことが大切ですとお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要